Link logo %e6%a8%aa%e6%b5%9c%e3%83%99%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%86%85%e7%a7%91 %e6%b6%88%e5%8c%96%e5%99%a8%e5%86%85%e8%a6%96%e9%8f%a1%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b4 横浜ベイクォーター内科・消化器内視鏡クリニック 横浜駅院

MENU
Link main %e3%83%99%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc

〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター 6F

Link main %e3%83%99%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc

お知らせ

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつ

Link dr z61891 20241113 008

院長鈴木謙一

2011年埼玉医科大学医学部卒業。東京女子医科大学病院にて研修の後、昭和大学横浜市北部病院消化器センターに入職、助教授として消化器領域・救急医療全般の診療にあたる。山梨赤十字病院消化器内科医長、磯子中央病院内科(消化器内科) 医長を経て、2024年横浜ベイクォーター内科・消化器内視鏡クリニック 横浜駅院を開院予定。

健診・検査による早期発見・早期治療で
「がんの撲滅」をめざします

「胃がん・大腸がんの撲滅」。それを実践するために、この横浜の地に開院しました。私は、これまでに数多くのがん末期の患者さんを診てきました。しかし内科の私が担当するのは手術ができない段階の方がほとんどで、再発に苦しむ方も少なくありませんでした。抗がん剤や放射線治療では、がんを小さくできてもゼロにすることはできません。日本のがんの死亡者数のデータを見ると、大腸がんが2位、胃がんが3位という報告があります。しかしこれらのがんは、早期に発見することができれば、内視鏡治療で完治がめざせる病気です。当院ではがん・疾病の早期発見・早期治療を一番のコンセプトに、健診・人間ドックや、がん予防のための自費検査・治療など幅広いニーズにお応えできるよう体制をととのえております。何も症状がない段階で、人間ドックなどを通じてがんを初期段階で見つけ出し、内視鏡で治療していく。当院では、そんな医療を提供していきたいと考えています。さらに「予防医学」にも注力し、地域の皆さんにも貢献してまいりますので、些細なことでもお気軽にご相談ください。

当院の特徴

特徴1

横浜駅直結徒歩3分の
好アクセス

横浜駅直結の横浜ベイクォーターの6階に開院。雨にぬれずに通院可能です。ショッピングのついでにお気軽にお越しください。

特徴2

鎮痛剤を使用した
痛みの少ない内視鏡検査

胃・大腸内視鏡検査では、鎮静剤を使用。大腸内視鏡検査は空気ではなく炭酸ガスを挿入するなどの工夫で、痛みに配慮しています。

特徴3

完全個室でのリラックス
した人間ドック

人間ドックは完全個室を完備しており、落ち着いた空間で快適に各種検査を受けることができます。

特徴4

スムーズに行える
健康診断

腫瘍やポリープは当日切除可能で、プライバシーに配慮したリカバリールームも用意。予約制によりスムーズな検査を行います。

特徴5

働く世代にも配慮し
臨機応変に対応

働き世代の方にも気軽に受診していただけるよう、ライフスタイルに合わせた早朝や夕方の検査にも対応しております。

特徴6

細かなニーズに対応した
充実のオプション

内視鏡検査以外にもさまざまなニーズに対応し、性病検査やCT・MRI検査なども実施しております。

診療内容

Link 1 z61891 20241113 240

当院で対応予定の健診・人間ドックについて

一般定期健康診断、雇用時健康診断などの法定健診、海外渡航健康診断を実施しています。20歳以上から受診可能な人間ドックは計8種類のコースがあり、完全個室で受診いただけます。AIによる診断補助システムを用いた精度の高い診断が期待できる、胸部エックス線検査・胃カメラ・大腸カメラなど、豊富なオプション検査もご用意しています。いずれも完全予約制で、土日も受診可能です。

Link 2 z61891 20241113 193

健診・人間ドック前の注意事項

前日や当日朝食の制限は、オプション検査によって異なります。通常は、午前中受診の方は朝食を抜き、午後受診の方は軽めの朝食を取り、昼食を抜いていただきます。来院直前まで、お水は飲んでいただいて構いません。薬に関しては、生活習慣病や心臓の病気などの治療薬のみ普段どおり服用いただけますが、判断に迷う場合はお問い合わせください。

Link 3 z61891 20241113 142

健診・人間ドック当日の流れ

大腸カメラは、あらかじめ下剤や内服薬を服用し、腸の中に便がない状態にしてから検査します。そのため当日は、検査の3、4時間から下剤を飲んでいただきます。腸の中がきれいになったら、鎮静剤の点滴を行い、眠ったことを確認してから検査を開始します。検査後は水分補給のための点滴を行い、専用のリカバリールームでゆっくりお休みください。覚醒後、医師より結果説明があります。

Link 4 z61891 20241113 106

健診・人間ドック後の注意点

鎮静剤を使用していますので、胃カメラ・大腸カメラ検査後1日間は、自動車・バイク・自転車などの運転は控えてください。また、1時間は食事や水分の摂取を控え、消化の良いもの、刺激の少ないものから食べるようにしましょう。ポリープを切除した方は、1週間は飲酒禁止です。消化の良い食事を心がけ、腹圧がかかる運動や重労働を避けてください。入浴も湯舟にはつからず、シャワー程度にしましょう。

Link 5 z61891 20241113 227

健診・人間ドックのオプション

AIを搭載した胃カメラ・大腸カメラによる検査、腹部・乳腺・頸動脈・甲状腺・心臓の各種エコー(超音波)検査、胸部・腹部や脂肪測定CT、頭部MRIなど、豊富なオプションをご用意しております。また、肺年齢がわかる肺機能検査、息を吐くことでわかるピロリ菌の検査、性病検査なども対応予定です。診療内容によっては、保険適用となる検査もあります。

費用の目安

人間ドック/2万8800円~、肺機能検査/5500円~、ピロリ菌の検査/3000円~

診療時間

時間
08:00~13:00
08:00~12:30
13:30~18:00

休診日:日曜(第1・3・5週)、月曜(第2・4週)、祝日
月曜日:隔週(第1・3・5週)
日曜日:隔週(第2・4週)
※当日予約の方の最終受付は診療終了30分前までです。
※診療希望の方は、ご来院前に当院ホームページ下部にある各専用ページから、ご予約をお取りください。

アクセス

横浜ベイクォーター内科・消化器内視鏡クリニック 横浜駅院

診療科目
内科・消化器内科・内視鏡内科・肛門内科
所在地
〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター 6F
TEL
045-534-3755
駐車場
有(730台、ショッピングモールの駐車場の利用可能)
交通アクセス

横浜駅きた東口から徒歩3分

ページ
トップへ
Access